私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社CRB

ABOUT 会社紹介

遊ぶように働く、働くように遊ぶ 「個の群れ」から「チーム」へ Work Awesome!働くって最高!な組織

【挑戦する組織と人を応援する】 株式会社CRBは、どんな時も挑戦する組織と人を応援し続けます。そして、私たちも挑戦者であり続けます。 【中小企業を応援する日本一の会社】 私たちは、日本経済を支える数多くの中小企業を応援する日本一の会社になります。 定量目標として、常時10万社支援を目指しています。

BUSINESS 事業内容

中小企業を応援する日本一の会社

オフラインマーケティング応援事業
私たちは、チャレンジャーをワクワクさせると言う想いでBtoB企業に特化したサービスを約10年行ってきており、BtoBマーケットに対して、サービス提供をしている企業様向けに事業のスケール化をサポートさせて頂いております。 事業をスケールするためには、様々な要因が考えられると思いますが我々はいかに”新規開拓をし続けられるか”、また”その仕組みを内製できているか”がとても重要と考えております。 主にベンチャー・中小企業に向けたソリューションを提供しております。
海外EC応援事業
国内のEC業界の現状は、今現在いくつかの大手サイトがシェアを握っています。 そこに新規で市場展開したいメーカー様、小売店様は非常に多いが、どうしたら売れるのか、どうしたら認知を上げられるのか、そこに対する悩みが毎日尽きないもの。 そこで私たちができる事は、ほかの会社にできない事、それは少しでも分かり易く業務フローをまとめ、各企業様がお持ちの商品を弊社独自のカスタマーサービスにより、今まで以上に簡単に世に流通を広げていくことです。少しでも個人事業主様、中小企業様の売り上げに貢献できるようにと考えております。 越境ECのネットワークを欧米やアジア諸ヶ国など全世界へ拡充。訪日外国客が毎年増加の一途を辿り、EC業界もグローバル化しています。 弊社は海外向け大手通販サイト「Qoo10」で長年海外へ販売してきました。蓄積したノウハウを駆使し、幅広いネットワークで企業様の海外ビジネスをトータルサポート致します。弊社は企業様の海外進出を応援します。
業務自動化ロボット導入応援(RPA)
弊社はRPAの効果を最大限に引き出すため、業務コンサルから、最適なRPAツールの導入、計測、可視化、Robot作成、保守・メンテナンスまでをワンストップでご提供いたします。 お客様のニーズと課題に合ったRPAの活用は、弊社にお任せください。
福利厚生応援
現在、政府が推し進める「働き方改革」を始め、多くの企業がWork Force(労働力)から経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)で最も重要なHuman Resources(人的資源)への転換が急がれています。 しかし、多くの中小企業ではその対応が遅れている現状があり、かつ少子高齢化からの労働人口減少、東京オリンピック前の好景気により、労働環境の改善以前に人手不足と感じている企業が半数に上っています。 弊社では、人手不足による負のスパイラルが進む前に、1つでも多くの対応をする為の自前での用意が難しい福利厚生のアウトソーシングやRPAを用いたデジタル労働者をご提案し、中小企業の経営者様および、その従業員の方の負担を減らすためのお手伝いをさせて頂きます。

WORK 仕事紹介

株式会社CRBのサービス、「ENシリーズ」と「EC販売サポート」

ENシリーズ
ENシリーズとは、質の高い商談を作り続ける商談創出プラットフォームであるEnMeetsを始めとし、課題を抱える経営者と解決策を持った企業を繋げるEnLinks、商談を作る具体的サポートをするEnRichがあります。
EC販売サポート
蓄積されたEコマースビジネスノウハウでビジネスチャンスを拡大します。 エンドユーザーは何を求めているのか?どのモールが現在活性化しているのか? セールスプロモーションは最先端の情報と蓄積された情報を活用するアイデアが総合的に求められます。 私たちは常に市場を把握し、エンドユーザーの潜在的なニーズを掘り起こし、一歩先を行くご提案を行っています。 その活動はあらゆるコミュニケーションジャンルまで網羅し、最適な対応を行います。

INTERVIEW インタビュー

株式会社CRB 代表取締役 髙澤彰男
代表挨拶
2021年“創業10周年”新しいMissionと、新しい10年を。 株式会社CRBは2021年で創業10周年を迎えました。 創業当初は、大きな事を成し遂げるという想いで「ミチナス(道を成す)」という社名で創業しました。 しかし、創業当初は山あり谷あり。 すぐに大きな谷に落っこち、何をやっても上手くいかず、会社を畳むことも出来ず、経営者ではなく営業マンとして、復活までの5年間をガムシャラに、「谷から脱出する」ことだけを考えて何でもやってきました。 谷から脱出して気づいたことが1つあります。 それは、 「私はとても良い格好しぃで、“援けて欲しい”」と素直に言えないことです。 (実際には多くのクライアント、取引先、友人、従業員から援けられていました) 私は、『応援して!』と言うことが苦手です。 だから私は、「谷から脱出する」過程でずっと誰かに援けて欲しいと思い続けてきました。 (勝手に犠牲者になっていたとも言えます) やっと地上に戻ってきた2015年。 私はある想いを形にしました。「私たちは企業を応援する」Company Renforces Business(企業やビジネスを強化する)CRBへの社名変更です。 『応援』してと言えない私が『応援』する方への転換でした。 そして2021年。 私たちCRBのMission【挑戦する「組織と人」を応援する】 今、世の中はコロナによる影響で社会、産業、ライフスタイルの変革が起こっています。 今後益々、変化は加速していきます。 個々人の在り方や働き方の変化にともない、中小企業の経営はもっと難しくなることが予想されます。 個人の格差だけでなく企業の格差も広がり、今までのサービスが通用しない、今までの手法では通用しない、変化に対応できない組織や人は厳しくなるかもしれません。 しかし私たちは、挑戦する中小企業(組織と人)を『応援』することで日本を、世界までを幸せに出来る、と強く信じています。 企業理念『幸せの起点』 私が変われば、 私から働きかければ、 世界までも幸せに出来る。 世界を幸せにすることが、  自分を幸せにすることである。 『まずは私から』という理念で中小企業の挑戦者を『応援』し続けたいと思います。 新しい10年も、宜しくお願い申し上げます。

BENEFITS 福利厚生

賞与

年1回(12月)

退職金制度

退職金制度があります。

資格取得支援・手当て

各種資格取得を支援しています。

昇給

年1回給与改定があります。